店内全品送料0円※一部例外あり
wig column No.13

ウィッグ用ケアエッセンスはいつ使うの?
ブライトララがおすすめする使用方法をご紹介!

ウィッグ用ケアエッセンスはいつ使うの?

ウィッグを購入しようとサイトを見ていると、多くのサイトでウィッグケア用品のページを見つけますよね。

ウィッグを購入する時、一緒にケア用品も買った方が良いのか?
また、何から揃えれば良いのか迷いませんか?

初めてウィッグを購入する時に一緒に購入することをおすすめするのが、ウィッグ用ブラシや、ウィッグを保管する為のスタンド、ウィッグをかぶる時に必要なネットなどですよね。そして、意外に持っておいたほうが良いのがケアエッセンスのようなケアスプレーなんです。

今回はブライトララでも販売しているウィッグ用ケアエッセンスの使い方や使用する場面についてご紹介させていただきます!

ウィッグ用モイスチャーケアエッセンス

⇒ブライトララオリジナル
『日本製 ウィッグ用モイスチャーケアエッセンス』はこちら

⇒動画で使い方をCheck★(youtube)
【HOW TO WIG】モイスチャーケアエッセンスの使い方☆

ケアエッセンスを使う場面※ブライトララのおすすめ

静電気が気になる

ウィッグの中でも人工毛は化学繊維(主にポリエステル)で作られているので摩擦により静電気が起こりやすいんです。
静電気はウィッグの大敵!放っておくとウィッグが絡まったり、パサつきが出てきます。傷みの原因にもなるのでできれば防ぎたい。

そんな時にもケアエッセンスが使えます。
毛先から湿らせる程度に塗布し毛をコーティングしておくと静電気を防ぐことができます。

ウィッグがからまった

ウィッグは思った以上にからまります。
ロングは特に一度の着用で毛先が絡まることが多々あります。

一度絡まると元に戻すのはとても難しいので気づいた時にシュシュっとかけるのをおすすめします。
少し湿らせる程度に塗布し毛先からブラシで軽くといてください。
(必ず毛先からといてくださいね)

パサつきをなんとかしたい

人の毛髪は頭皮からの油分や栄養分で守られているのですが、ウィッグは人工的に作っているものなのでそのような作用はありません。
人毛ウィッグはは特に毛先がパサつきやすいんです。

少し乾燥していたり、パサつきが気になった時は、気になる部分にケアエッセンスをかけてゆっくりブラッシングしてください。
かなりパサつきがひどくケアエッセンスではどうにもならない時はシリコン入りのシャンプーで洗髪したり、柔軟剤につけ置くことでサラサラでまとまるようになるのでそちらもお試しください!

ウィッグケア用品

⇒洗い方はこちらでもCheck★
ウィッグのシャンプー方法とは?

臭いを軽減させたい

ウィッグを継続してかぶっていたり、たばこや外気の臭いが気になる場所に出かけたりすると、ウィッグの毛髪部分や、中のキャップ部分に臭いが付着し、気になることがありますよね・・

ケアエッセンスはそんな時の消臭効果もあるんです。
かなり臭いがきつい時や、時間を置いてしまった時は取れないこともあるのでご注意くださいね。

さいごに・・・

ブライトララで販売しているモイスチャーケアエッセンスはウィッグの装着前、装着後にぜひお使いください。
塗布される時は少しウィッグから離して毛先から頭頂部にかけて順に少しずつ使用してください。
ほこりや汚れがついた状態で先に使用すると、そのままほこりが絡まって余計に落ちにくくなるので、使用前にはブラッシングをするようにしましょう。

色んなウィッグ会社さんが用途にあったケアエッセンスを販売しているので、使用方法をよく見て、大事なウィッグを長く使えるケアをしていきましょうね。

コラムライター ブライトララスタッフA
ライター/Brightlele staff A
入社8年目
好きなウィッグ:エアリーサイドショート
趣味:カフェ巡り・ショッピング

営業日カレンダー

2025年8月
         
11 12 13 14 15
           
2025年9月
 
15
23
       

定休日…土曜日曜祝日

赤文字は休業日になります

営業時間…平日(月~金)
午前 09:00~12:30
午後 13:30~16:30

営業日カレンダー

2025年8月
         
11 12 13 14 15
           
2025年9月
 
15
23
       

定休日…土曜日曜祝日

赤文字は休業日になります

営業時間…平日(月~金)
午前 09:00~12:30
午後 13:30~16:30